忍者ブログ

慢優喜

水戸様みたいに

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開発と自然破壊の狭間で

私の村のお話をします 昔先祖がこの土地にきて京都のような村を作ろうと思いました其の為ここにわ(花立山 御手洗山)の名前をつけて村の守り神を祭り永遠の繁栄を祈願して本堂を建立しました 時代が変わり本堂わ朽ち果て名残も有りません

また花立山 御手洗山の跡もいまや開発のもと建築用の砂採り場になり風前の灯火と成り果ててます 開発されることにより山の形が変わり平坦地になり其の空き地に何が出来るか判りません 雨水により流れでる泥水わ水路をあさくしてそこに住む(天然記念動物)都タナゴが死滅します 自然破壊をしてまで我が村は開発に賛成でありませんが開発により道路の整備や空き地に何が出来るか判りません が一事の連絡もなくまた隣村の外れに在るため住民の同意もなく工事が進んでいます

呆れた実態ですが現実です 工事関係者の社長は市の有力代議士先生ですこれでもかと言わんばかりの豪腕です 地元でもとてもこまつてます

反対ができないのであればどのように対処すればいいのか迷つてます

良きアドバイスがあればよろしくお願いします


PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
橋本吉成
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

コガネモチ

コガネモチ

コガネモチ

コガネモチ

フリーエリア

コガネモチ

最新記事

アクセス解析

リンク